忍者ブログ

ゆめぼしブログ

あらゆる感想を興奮のまま綴るブログ。 昭和〜平成初期のドラマ・音楽が特に好きです。 星を絡めたりもします。

直感備忘録

「結局、自分の直感は正しいものだ」


そんなことが書かれた本を偶然続けて読んだ。

だからというわけじゃないけど、
今日のウインカーネリアン。
昨日のトーセンエスクード。
どちらも騎手は三浦皇成で、どちらにも複勝200円賭けていた。パドックでピンときた(TV)
どちらの馬も10番以下人気。

三浦皇成には時々ピン!と来る時がある。
その直感のまま買って「来た!」ということが多い。
ただ、ウインカーネリアンを単勝で買わなかったことが悔やまれた。
買ってれば100円で5000円か…
来てたんだよ、脳内ではピン!と来てたんだけど、まさか…とか思っちゃって。


この間ふと、「成城石井寄りたい」と猛烈に思った。
しかもアトレの中の成城石井。
カップゼリーが食べたい!と思った。
仕事で頑張ったからデザートでも食べたいと、こんなふうに思うのは自分にしちゃ珍しかった。

レジでルミネカード(viewカード)を探す。
アトレでもポイントつくからね。
が、財布に見当たらない。
・・落としたのかもしれない。
前日にルミネ10%オフの買い物をした。

結果的にやっぱルミネで落としてて、しかもレジの隙間という微妙なとこで見つかって、誰に悪用されることもなく無害だった。
いやはやこれも、アトレに寄らなければカードの紛失なんてずっと気づけなかったはず。
最近は10%オフじゃないとルミネ行ってないし。
頼りになるじゃねぇか、直感。



時々、選択が「降りてきた」ように感じる。
降りてきたなら「それしかやりたくない」と、一択のために動く。
そんなときは大概ものごとがシンプルに・スムーズに運ぶ。
誰にでもよくあることかもしれない。

ただ、スムーズにいくことばかりじゃない。
こっちに行きたいと心が求めてるけど、不安がいっぱい・怖い!と足がすくむこともある。
そんなとき、不思議なことにどんどん背中が押される感覚になり、「その他」の選択肢がどんどん排除されて、行くしかないと腹をくくるのは歩みの直前。
そんなときもまた、「良い景色」が広がることが多い。


行動した先の扉が一向に開かないこともある。
相手とつながらない。連絡が取れない。
約束がキャンセルになる。具合が悪くなって帰る等々。
それもまた「こっちじゃない」という直感的サインなのかもしれない。


とある苦手な人のことで上司に相談したことがあった。
なるべくチームを一緒にしないでほしいと。
苦手というよりハラスメントに近い苦痛を受けてるから、とまで言ったのに、同じチームが組まれてて憤慨&ショックを受けた。
ところが同じチームになった日は仕事がとてもうまくいって、逆に結束が強まったりした。
自分の望んだことと真逆の展開でもこんなことが起こるんだな。
天の采配、みたいなのに乗るしかないみたいな。


音楽を聴くと無邪気な何かが内側で踊り出す。
そうなると直感も冴えてくるような。
だけど「音楽聴く」ってのも今じゃ面倒くさく、なかなかスピーカーをオンにできないこともある。
今いろんなエンタメありますからね。
でも疲れた時に音楽かけると、内側のしおれた茎みたいのがシャキッと立ち上がるから。
あとはフラワーロックみたいに踊らせておく。
内側の何か、ゆらゆらと。











拍手[2回]

コメント

コメントする