新総裁はだれ
明日は自民党総裁選挙。
どうだっていい…と思いながらも、どういう星まわりの人が総裁になるんだ?というとこは興味あり。
ちなみに明日は太陽天秤座、月魚座の日。
水星は天秤後半度数で水瓶冥王星とスクエア。
総裁候補5人の星を簡潔に見てみます。
(五十音順・敬称略)
小泉進次郎(44歳・火星期)
太陽:牡羊、月:獅子か乙女
水星・金星・火星:牡羊
木星:天秤、P太陽:双子
進次郎氏は、正直「あるかもな」と思わせるホロスコープです。
というのも、現在火星期の彼の火星はN太陽金星とコンジャンクション、かつN冥王星とオポジション。
これは彼の父親が小泉純一郎元総理、兄や妻が芸能人という華やかな家系も表されてるとは思いますが、このオポラインが現在、トランジット木星とTスクエアを形成中と。
明日は魚座のT月が彼のN月とオポジションになるので、決選投票メンバーに入って注目を集めるっていう予想どおりにはなりそうと思えますよね。
あと彼のN水星とT太陽もオポジションになるので、彼の発言にも光が当たるかなと。
ただ、どんな結果になっても彼に注目が集まることは間違いないので、「総裁選に出た」という話題性で終わる可能性もなくはない。
彼は牡羊コンジャンクション部分が海王星とトラインなんですよ。
これが抽象的で楽観志向のゆえんに思えるし、水星はノンアス。
討論会で「手元の紙を見てばかり」と怒られてたけど、「漠然としすぎてる」というとこが総裁になったらより目立っちゃうと思いますよね。
ステマにしてもそうだけど、いつも協力者頼みなところが見てて心細い感じ。
もし月が獅子だったら、全部男性星座(最近は能動星座と言うらしい)
やっぱりネガティブに目を向けるのが苦手なんだろうなって見えちゃう。
「まず動く」というのが彼の良さとしても、立ち止まって熟考する心の深さも国のリーダーには欠かせないと思うから・・
小林鷹之(50歳・木星期)
太陽:射手、月:牡牛か双子
水星・火星:蠍、金星:天秤
木星:魚、P太陽:山羊
彼は射手座が強調されてる人ですが(海王星とドラゴンヘッドも射手)、そういえば防衛費を増やしたいとか言ってましたよね。
水星・火星は蠍だし、「戦い」のにおいが漂う。
でも金星天秤だからか、スラッとした風貌で攻撃性がマイルドになってる気がする。
太陽と海王星合だし。
彼のP太陽は、前回の総裁選のときにT冥王星と合でした。
彼のピークはここだったんじゃないか。
というのは失礼だけど、この方は土星期にもう一度総裁の座が近づくんじゃないかと予想。
高市早苗(64歳・土星期)
太陽:魚、月:蠍
水星:水瓶、金星:牡羊、火星:蟹
木星・土星:山羊、P太陽:牡牛
高市さんのホロスコープでまず調べるといったら水星ですよね。
たかまどの〜・・とか、どしたんだ?と思いましたよ。
急に関西弁になるし。
まあ水星水瓶というだけでユニークさは漂うわけですが、天王星とオポジションでした。
知恵をひねらなあかんよ!みたいな独自モットーが感じられてきます。
学生時代から個性的な自己紹介を繰り返してきたんじゃないだろか。
それはいいとして、高市さんの太陽に今、Tドラゴンヘッドが乗ってるんですよね〜
党員票こんなに!?みたいなことがあるだろうか。
もしかしたら世界レベルの注目を集めるかも?女性初総裁という。
しかも蠍座の月と海王星の上にT火星が乗ってるし、高市さんは火星蟹でT木星の恩恵も受けそう。
あと彼女の年齢域惑星P土星が今年牡羊に入ったばかり。
「新!」という何かが彼女の身に起こってもおかしくはないですが、正直、総理になるホロかなぁとも思う。
でも過激なことを言いながらも嫌われたくない人とは思うので、総理になったら小池百合子みたいになるんじゃないでしょうか。とにかくユニークワードで人の視線を集めるみたいな。
林芳正(64歳・土星期)
太陽:山羊、月:水瓶か魚
水星:水瓶、金星:魚、火星:蟹
木星・土星:山羊、P太陽:牡羊
林さんの人気が急に出てきたのは、やはり英語でのスピーチがキマってたからでしょうか。
いやいや、でも冷静に見るならやはり林さんのまともさはじわじわ感じられてきますよね。
山羊座って本当、良い意味で普通というか。
しかも林さんに好感が持てるのは、なんかフラットさじゃないか。
あんまオレオレ!って感じじゃないし、「家族によく怒られること」では「賞味期限が過ぎたお菓子を食べすぎること」って淡々と答えてました。
私はここに水瓶と蟹っぽさを感じる。
クールでありつつ、かわいらしいツボを外さないみたいな。
やっぱり冥王星が水瓶に入った今、人々が求めるのは水瓶っぽさ・風星座っぽさじゃないかと思う。
石破さんは太陽水瓶だったけど、いきなり水瓶すぎて、あのフラットさ・真っ当な人権感覚に庶民が気付くのが退任間近というね。
石破さんの成熟した大人部分を林さんみたいな人に引き継いでもらいたい、という人は少なくないと思う。
だけど星まわりとしてはどうだろう。
P太陽が牡羊座初期にあるので、もし総裁になったらそのうち牡羊に入ってくるT土星・海王星のパワーで何か底力が引き出されるかも?
茂木敏充(69歳・土星期)
太陽:天秤、月:双子か蟹
水星・金星:天秤、火星:乙女
木星:獅子、土星:蠍、P太陽:射手
茂木さん、風星座か!
もうすぐ誕生日。
茂木さんの英語スピーチには「おおっ!」と感動しました。
本当は火星乙女っぽい頭脳派・キレ者なのでしょうけど、すべてが漠然としてるイメージで、いつまで経ってもよくわからない人(私にとっては)
でも多分おしゃれなんだろうなとは思う。天秤っぽいですね。
園児たちに「おじいちゃ〜ん」って言われてて、ガクッとしちゃったけど。
そうか、ただの好々爺に見えてるのかと。
進次郎氏じゃないけど、楽天的に見える人って政治家にとっちゃあんまよくないんじゃないのかな。
しかも強者ゆえの楽観性に見える。茂木さんだけじゃなく進次郎氏も小林氏も。
茂木さんは来年、天王星期に入りますが、その天王星は獅子座。
来年T木星が獅子に入るので、来年こそ何か光が当たるんじゃないのかな?
最後に石破総理のホロを。
石破茂(68歳・土星期)
太陽:水瓶、月:魚か牡羊
水星・金星:山羊、火星:牡牛
木星:天秤、土星:射手、P太陽:牡羊
石破さんの水瓶太陽は中盤度数なので、太陽がT冥王星の影響をダイレクトに受けてるわけじゃなさそうなんですよね。
ただ去年の秋は石破さんの金星の上にT冥王星がぴったり乗っていた。
石破さんは金星がわりと豊かなアスペクトで、木星とトライン、月とはセクスタイル気味、火星ー海王星とでTスクエア。
ということは、石破さんの惑星の多くがT冥王星に大いに刺激されてたこの1年ということ。
石破さんが選ばれたのは、「水瓶っぽさと山羊っぽさ」を求めるムードにマッチしたからじゃないか。
人はそろそろいろんなこと打破して革新方面に進みたいけど、やっぱり保守にも戻りたくなる。
冥王星が水瓶に移って山羊方面に逆行中のこの時期、石破さんが求められるのも必然だったのかもしれない。
石破さんは自民党の中では今じゃ左寄りだけど、保守に阻まれた面も随分あった。
この人の中にそういう要素があったということでもあるかなと。
太陽は水瓶だけど、水金火星が堅実で渋めなんですよね。
だけどトランジット冥王星も今月14日でいよいよ完全水瓶入り。もう山羊には戻らないのです。
となると、誰になるか。
今度は「魚っぽさと牡羊っぽさ」の両方要素を持つ人じゃないかなと。
今月22日には海王星は魚座に一時戻るし。
一応、高市さんと林さんは魚と牡羊の要素あり。
ホロスコープは世のムードが映し出されるし、そのムードを内包した人がいきなり求められたりしますから。
コメント