忍者ブログ

ゆめぼしブログ

あらゆる感想を興奮のまま綴るブログ。 昭和〜平成初期のドラマ・音楽が特に好きです。 星を絡めたりもします。

イニシャルトークIPと魚座

一夜にして状況が一変したあのニュースのこと。
いまだ引きずってる人は多いと思う。

週末に会った友人は夫にWBCに連れていかれたのに「そんな興味ない」と言ってたような子。
なのに会ってすぐ「IPについて話したかったよ!」と興奮していた。
あ、イニシャルです。彼をIPとする。
OTの相棒だったIP。

私は彼女よりは野球に関心あるとはいえ、連日のOTニュースには辟易してたとこだった。
なのに、連日のIPニュースには釘付けになってしまう。
韓国オープン見てたしね。ベンチにいたじゃん!と。
友人も私も、誰しもがこんなにショックを受けたんだから、OTはさぞかし参ってることと思う。
こういうとき、つい星を見てしまう。

ところが、OTにもIPにも「ここか!」と思えるほどのトランジットポイントはなかった。
IPはネイタルにもそこまでのインパクトを感じなかったんですよね。
ただ、OTはちょっとある。
金星ー冥王星スクエアなので、これは結婚フィーバーとか「お金」に関しての極端な運命性はありそうです。
2人の星を重ねて目についたとこといえば、OTのドラゴンヘッドとIPのドラゴンテイルが重なること。
これだけで勝手に運命感じてしまう。
このニュースを思えば感じられるところはいくつかあるけど、これはIPの問題であって。


IPのホロは一見わかりやすい。


太陽山羊、月牡羊、水星射手、金星水瓶、火星魚。
優しげで先進的な仕事人間という感じ。
OTというスターのそばに常にいるけど、カメラが捉えるIPはいつだってクールだし素朴。
調子乗ってはしゃぐ感じとか見たことない。
チャラくなったりもしない。
私自身もこんなにIPを頼もしく思ってたんだと、いまさらながら悲しくなる。

特にIPの「献身」の度合いには感動すらしていた。
表面的なことしかわからないけど、通訳を超えて生活を支えてたんでしょうね。
車のハンドル握ってたりもするし。
なんでもOTがチームメートに溶け込みやすくするためにIPが心を砕いて、いろんな工夫を凝らしてたみたいじゃないですか。

私はIPの火星魚座に目を留めた。
破滅的な火星とかじゃないんですよ。
海王星とアスペクトはあるけど60度だし、冥王星ときっちりトラインなので再生力もあるはず。
で、これは「むちゃくちゃ優しい人」になると思う。
「なんて愛情深い」と、人の目には映りやすい。

ただ魚座って、「愛がなんだかわからない」と言ったりする。
どれだけ尽くしてても、「それは別に愛じゃない」とか。
「そんなに愛してくれるなら私もお返し」という向こうからの愛情から逃げたりもする。
「だって愛じゃないから」という言い訳。
はたから見たらほとんど愛のレベルなのに、本人はどうもしっくりきていない。
そのあたりがよくわからないんですよね。
そしてある日、猫のように突然いなくなったりする。
誰も真実を知らない。おそらく本人も。

続きます。

拍手[0回]

コメント

コメントする